【漢方薬膳レシピ】女性に嬉しい優しい豚と八角のウーロン茶煮

【漢方薬膳レシピ】女性に嬉しい優しい豚と八角のウーロン茶煮

第三回漢方薬膳レシピは

女性に嬉しい優しい豚と八角のウーロン茶煮 です♪

効能

豚肉

滋養強壮プラス脂が腸の潤滑油となって便秘の改善も期待できます。

八角

お腹を温め冷え性に有効。また、「気」のめぐりを促すので、自律神経を整えるのにも効果的です。

ウーロン茶

脂肪燃焼・消化促進効果で、豚の脂による胸焼けを緩和します。また水分代謝を促すのでむくみにも効果的^^

そして調味料に使う黒糖は「血」を補うので、貧血や産後の体力改善・月経痛や月経不順などの女性トラブルに効果を発揮するまさに女性に嬉しい優しい一品☆

材料

材料 2~3人前

  • 豚の塊肉(バラ・肩・ロース等何でも可): 400~450g ※脂身が苦手な方には肩かロースがおすすめです
  • ゆで卵 : 2~3個
  • 八角(スターアニス):1/2~1個(中華食材コーナーに置いてます。香りが強いのでお好みにより量を調整しましょう)
  • ウーロン茶:  500ml(ペットボトルでも可)
  • 黒糖(粉末) : 大さじ2
  • 酒 : 大さじ1と1/2
  • しょうゆ : 大さじ1と1/2
  • 中華だし : 大さじ1と1/2

作り方

  1. ゆで卵を作って殻を剥いておく。
  2. 豚の固まり肉を大き目の角切りにしたものを鍋に入れ、そこにひたひたよりやや少な目の水と分量の酒を入れ、途中灰汁を取りながら中火で15~20分煮込んだら、中華だしを入れさらに15~20分中火から弱火で煮込みます。(煮汁が1/3位になるまでが目安)
  3. ②へウーロン茶・黒糖・しょうゆ・八角(細かくちぎったもの)・①のゆで卵を入れ煮汁が少し残るくらいまで弱火でコトコト煮込めば出来上がりです^^
  4. ☆煮込むのに少し時間が掛かりますが作り方はとてもシンプルです♪

    ひとことアドバイス

    ☆ウーロン茶の代わりに、美肌効果がある「はとむぎ茶」で煮込むのもおすすめです^^

    ☆卵の代わりにきのこ類や菜っ葉類(小松菜・チンゲン菜・ほうれん草など)を入れてもバランスの良い一品になります(その時は出来上がる数分前に入れましょう)